■■過去の活動記録■
平成30年度
日帰り親睦旅行2/9 2/9(土) 日帰親睦旅行
行 先:知多半島・蒲郡方面
参加者:64名(支部会員39名、会員家族22名、事務局3名)
えびせんべいの里にて工場見学、特大えびせんべいの体験焼き、土産購入の後、
魚太郎にて三河湾を望みながら豪快海鮮バーベキューを堪能した。
蒲郡オレンジパークに移動し、果物の土産を購入したり、いちご狩りを体験した。
各訪問地において会員間の親睦を深めることができ、有意義な一日となった。
1/16(水)関市立関商工高等学校学校訪問
今年度で10回目の開催となる学校訪問であり、出前講座として、土地家屋
調査士の職業紹介、表示登記制度の説明、最新測量機械の紹介、電卓を使用し
ての面積計算・座標値の求め方を実施した。
参加生徒2年生19名、参加調査士4名。
11/22(木)支部研修会
開催場所 長良川国際会議場
テーマ「土地家屋調査士の実務 ~オンライン申請、復元測量~」
参加者 84名(うち他支部会員6名と、補助者6名)
第1部「オンライン申請 紙図面からの脱却 ~TIFF図面添付のオンライン申請~」
第2部「復元測量について考えよう」
1、実務研修会報告
2、旧土地台帳附属地図の場所における復元
3、三斜法の地積測量図の復元
4、任意座標の地積測量図の復元
5、公共基準点のある場所における復元
第3部「グループディスカッション」~第2部の復元測量の内容について語ろう~
11/10(土)関にし秋の祭典in武芸川無料相談会
支部として初めて参加しました。相談の件数は1件でした。
風船・ティッシュ・ボールペンの広報グッズを来場者に配布し、調査士の広報活動をおこなう事が出来ました。
11/4(日)郡上八幡ふるさとまつり無料相談会
八幡町旧庁舎記念館前をメイン会場として、郡上三士会の協力のもと、紅葉の深まる郡上八幡にて
開催されました。残念ながら雨天ではありましたが、調査士のパンフレットとグッズのセットを配
布して、広報活動をおこなう事が出来ました。
10/6(土)ぎふ信長まつり無料相談会開催
会場である岐阜市若宮町歩行者天国にてブースを設け、岐阜青調会の協力を得て無料相談会を実施しました。
当日は台風の影響で例年より人出は少なかったものの、風船・ティッシュ・ボールペンの広報グッズを来場者に配布し、調査士の広報活動をおこなう事が出来ました。
風雨が強まったことで主催者により終了時刻が早められた事もあり、相談件数は1件でした。
10/2日(火) 地上絵プロジェクト
開催場所 関市立瀬尻小学校
参加者 同校6年関73名 支部役員17名
岐阜支部としては5年ぶりとなる地上絵プロジェクトを、2時間の授業時間を頂き開催しました。修学旅行で訪れる奈良の大仏を実寸で体感したいとの希望でした。形状が細かく時間的に難しいかと思われましたが、現場作業に手慣れた理事達が素早く準備をおこない、中心に大仏を、その周りに六角形を8つ描きました。終了後ドローンで空撮をおこない、生徒達は教室の窓から絵を眺めつつ、ドローンで撮影した映像も見てもらいました。
7/13(金)実務研修会&親睦バーベキュー
■実務研修会■
開催場所 山県市「グリーンプラザみやま」
テーマ「復元測量の実践 ~復元測量における誤差の要因を考察しよう~」
参加者 会員49名 補助者3名 計52名
まず始めに屋内にて、「虫刺され・熱中症対策」の講義を行いました。その後屋外に
出て、各自のトータルステーションを用い、支部で設定した誤差が出易いと思われる
場面を観測のうえ、体感してもらいました。観測値の集計結果は11月の支部研修会にて
報告しました。
■親睦バーベキュー■
開催場所 山県市「グリーンプラザみやま コテージ村」
参加人数 会員41名 補助者3名 計44名
実務研修会開催に合わせ、同場所にて懇親バーベキューをおこないました。
星空を眺めながら炭火を囲んで語り合い、コテージに宿泊しました。
6/12(火) 第2回支部役員会(第1回企画部会・資料部会同時開催)
平成30年度の各部の事業計画について協議した。
主な事業
【広報活動】無料相談会、学校訪問
【福利厚生事業】日帰り親睦旅行
【研修会】実務研修会(7/13予定)、支部研修会(11/22予定)
■■活動記録■
平成29年度
2/24(土)街区基準点亡失点調査(北方町)
北方町内の街区基準点エリア内の亡失点調査を実施。
参加者37名(参加会員36名、事務局長)
総点数128点の調査を実施。
ぎふチャン取材班も訪れ作業の様子を取材していただいた。また、その夜のニュースにてテレビ放映されました。
1/12(金) 第3回支部役員会(第7回企画部会・第3回資料部会同時開催)
1.各部事業報告および会計報告
2.今後の事業遂行について
3.その他
12/6(水) 新人合同資料整理
新入会員を対象に、調査士会館資料センターにおいて、資料の捜し方に始まり、
収集した資料がどうゆう手順で一般会員が閲覧できる状態に至るかを身をもって体験してもらった。
対象新人2名、参加役員3名
11/17(金) 関商工高等学校 測量技術講習会
「高校生ものづくりコンテスト」測量部門に出場する生徒を対象に、今年度で9回目の開催となる測量技術講習会を実施した。
参加生徒 1年生3名、参加調査士3名
11/16(木)平成29年度岐阜支部研修会
開催日時:平成29年11月16日(木)午後1時30分~午後5時00分
開催場所:長良川国際会議場
参加人数:64名
テーマ :『品位のある土地家屋調査士を目指して~境界立会の場面から~』
第1部 境界立会の実務
(1) 立会までの準備(前編) 発表者 市 村 将 理事
(2) 立会までの準備(後編) 発表者 大 井 康 次 理事
(3) 立会当日の手順、進め方 発表者 勝 野 圭 一 朗 理事
(4) 誤差及び越境物について 発表者 棚 瀨 貴 司 理事
(5) 立会適格、本人確認、立会確認 発表者 西 川 清 明 理事
第2部 グループディスカッション~立会実務の経験談を語り、学び合おう~
進行役 打 保 信 一 理事 神 田 尚 紀 理事
第1部では調査士業務において日常的に行っている境界立会について、それらのマニュアルなどは無く、各自が自らの研鑽と経験の積み重ねにより、言わばそれぞれの流儀でされておられるものと思われ、他方、境界立会は調査士業務の重要な根幹をなすものであり、筆界に関する理論を身に付けていたとしても、それを立会者にうまく伝え、理解を得ることが何より求められます。そこで、実際の立会におけるイロハを、基本的なところに目線を置きつつ、「品位のある土地家屋調査士」を目指して、細部まで気を配った細やかな立会の在り方を企画担当の支部理事が考察した内容を発表した。
発表内容については経験豊富な会員からするとかなり初歩的な研修であったかもしれないが、経験豊富であるからこそ初心に帰ることが出来、今一度自己の業務について見つめなおす機会であったと思われた。
第2部では出席会員を8つのグループに分け、立会実務におけるいくつかの質問テーマに基づいて各グループ内でディスカッションを行い、そのディスカッション内容についてグループの代表者が発表するというスタイルを取った研修会とした。経験豊富な会員の実務経験談につては大変興味深い話であり、各会員が考える立会依頼方法やお礼等、普段聞く機会のない話を聞くことができた研修会であり、他の会員の話を聞くことにより自己の業務の方法等を客観的に知ることが出来、各会員が立会業務の質が向上できる機会となったものであった。各会員の感想等はアンケート結果を参照していただきたい。
11/5(日)郡上八幡ふるさとまつり 無料相談会
毎年恒例の郡上市の司法書士会、行政書士会、土地家屋調査士会合同の無料相談会を、11月5日(日曜日)に郡上八幡ふるさとまつり会場内にて開催しました。
今年の郡上八幡ふるさと祭りは昨年と同じく八幡町旧庁舎記念館前をメイン会場として開催されました。好天に恵まれてイベント開始の10時を過ぎた頃にはすでに通りに人があふれて会場は大賑わいでした。広報活動としてパンフレット及び粗品のセットを午前、午後それぞれ250セットを用意して全て配布しました。
10/28(土) 日帰り親睦旅行
本年度の行先は静岡県。蓬莱橋を見学後、大井川鐡道を利用しSL機関車に乗車しました。
車内はレトロな雰囲気で一杯で、鐡道マニアでなくても楽しむことができました。
その後は牧之原の味処「丸尾原」にて、珍しいお茶尽くしの創作料理を堪能しました。
小雨が降ったり止んだりの天候ではありましたが、会員およびその家族と絆を深めることができた一日でありました。
ぎふ信長まつりの会場である若宮町通りにブースを設け、青調会の協力を得て無料相談会を実施した。
相談件数 4件
通り掛かった人から、立ち話程度の相談を受けることが多かった。
ティッシュやボールペン等の粗品を配布し、土地家屋調査士の広報活動も行うことができた。
9/8 岐阜市との意見交換会
会場 調査士会館 3階 第1会議室
議題 1.基準点の取り扱いについて
2.岐阜市における基準点について意見交換
3.岐阜市における官民境界についての意見交換
8/4 郡上市 地区懇談会
会場 郡上市総合文化センター 第1会議室
会員8名(13中)、支部役員3名、計11名出席した。
7/28 岐阜(東・西・南・中) 地区懇談会
会場 調査士会館 3階 第1会議室
会員23名(53中)、支部役員2名、他地区より編入3名、計28名出席した。
7/21 岐阜(北)・山県 地区懇談会
会場 調査士会館 3階 第1会議室
会員11名(29名中)、支部役員2名、他地区から編入2名、計27名出席した。
7/14 瑞穂市・本巣市・本巣郡 地区懇談会
会場 北方町生涯学習センターきらり 会議室A
会員16名(21名中)、支部役員4名、計25名出席した。
7/7 関・美濃 地区懇談会
会場 アピセ関第1会議室
会員27名(30名中)、支部役員3名、計30名出席した。
6/30 各務原・羽島 地区懇談会
会場 各務原市産業文化センター第4会議室
会員25名(該当会員34名中)、支部役員2名、計27名出席した。
7割以上の会員に出席いただき、岐阜支部における会の帰属意識が高いことを実感しました。
意見交換では、支部に対する要望と共に激励の言葉をいただきました。
6/13(火) 第2回支部役員会(第1回企画部会・資料部会同時開催)
平成29年度の各部の事業計画について協議した。
主な事業
【広報活動】無料相談会、学校訪問
【福利厚生事業】日帰り親睦旅行(10/28)
【研修会】勉強会(6/30~8/4)、支部研修会(11/16予定)
【その他】地区懇談会(6/30~8/4)
事実上の新役員の最初の会合であり、水野新支部長の所信表明のあと、各役員が自己紹介した。
■■活動記録■
平成28年度
12/7(水) 関商工高等学校 授業参加型訪問
今回で4回目となる授業参加型の学校訪問であり、土地家屋調査士の職業紹介、表示登記制度の説明、三脚据付指導、測量実演等を実施した。
訪問先 関商工高校 工業科
参加生徒 2年生24名、参加調査士8名
昨年に引き続いて実施できたことに対し、学校関係者の皆様には本当に感謝致します。
11/19(土) 日帰り親睦旅行
参加者52名(支部会員34名、非会員18名)
小浜市内にてカニ料理を堪能した後、三方五湖をクルージングした。曇り空ではあったが、湖畔の木々は紅葉真っ盛りで絶景であった。
最後の訪問地「小牧かまぼこ」では、かまぼこ作りを体験した。不慣れな手つきで一生懸命つくったかまぼこは、最高の味であった。
帰りのバス内ではビンゴ大会で盛り上がり、会員及び各家族との絆を深めることのできた一日であった。
11/17(木) 関商工高等学校 測量技術講習会
「高校生ものづくりコンテスト」測量部門に出場する生徒を対象に、今年度で8回目の開催となる測量技術講習会を実施した。
参加生徒 2年生3名、参加調査士3名
11/11(金) 岐阜支部地図セミナー
長良川国際会議場 4階大会議室
研修内容「地図の歴史から今を学ぶ」
第1部「公図の歴史」
(1)岐阜市保管和紙公図デジタル化作業と公図の歴史 藤澤哲郎理事 阿部浩幸理事
(2)岐阜地区の地名、地形(総論) 斉藤 浩副支部長
(3)岐阜地区の地名、地形(各論) 田中智久理事 須田康弘理事
(4)本巣市に於ける条里制の名残と古代の席田 上松健司理事 曽我部祐子会計
第2部「筋骨測量をやってみよう!」
(1) 筋骨図についての研究 打保信一理事 廣木辰也理事
(2) 筋骨測量の実施 勝野圭一朗理事 小島祐治理事
第3部「過去の災害歴史から学ぶ」
(1)濃尾地震と根尾谷断層 棚瀬貴司理事 武藤 篤理事
(2)大規模災害から学ぶ復興への歩み 岩井久幸理事 西川清明理事
ぎふ信長まつりの会場である金公園内にブースを設け、青調会の協力を得て無料相談会を実施した。
相談件数 7件
通り掛かった人から、立ち話程度の相談を受けることが多かった。
うちわやボールペン等の粗品を配布し、土地家屋調査士の広報活動も行うことができた。
9/9(金) 岐阜支部実務研修会&親睦バーベキュー
場所 グリーンプラザみやま(コテージ村)
ベテラン会員の神田浩会員、松田吉隆会員、安田一秀会員を講師にお願いして平板測量の実技を学びました。6つのグループに分かれて、実際に平板測量を行い、RTK測量との比較を行いました。平板測量の精度が良いことに驚いた会員が多かったように思えた。
また、㈱ニコン・トリンブル様より3Dレーザースキャナーを使用した測量について紹介があり、
古き時代の測量から最新の測量まで正に温故知新の実務研修会となった。
研修会終了後は、会員間の親睦を深めるべく、同研修会場において親睦バーベキュー大会を開催した。
7/31(日) 中日花火大会清掃奉仕活動
参加者22名(支部会員21名、非会員1名)
花火大会の主催者である中日新聞社に事前にエントリーし、花火大会翌日の午前6時から約1時間半、花火
会場とその周辺の清掃を行った。
今年で4回目の実施となったが、、前回より落ちているゴミの量が少なかった。花火観光客のマナー向上による
ものと考えられる。
8/1(月)の中日新聞朝刊には清掃活動の参加団体が掲載された。
6/17(金) 第2回支部役員会(第1回企画部会・資料部会同時開催)
平成28年度の各部の事業計画について協議した。
主な事業
【広報活動】中日花火大会翌日清掃活動(7/31)、無料相談会、学校訪問
【福利厚生事業】親睦バーベキュー(9/9)、日帰り親睦旅行(11/19)
【研修会】実務研修会(9/9)、支部研修会(岐阜支部地図セミナー、11/11)
5/13(土) 平成27年度岐阜支部定時総会(ホテルパーク於)
出席者83名
下記すべての議事について承認を得た。
1.平成27年度事業報告並びに収支決算承認の件
2.平成28年度事業計画(案)並びに収支予算(案)審議の件
3.岐阜県土地家屋調査士会役員等選任規則第7条による選考委員の選出
及び岐阜支部役員選任規程第7条による選考委員の選出 の件
4/8(金) 監査執行(午前10時から)
平成27年度の事業並びに収支決算についての監査が行われた。
第1回支部役員会(午後1時30分から)
平成27年度事業報告並びに収支決算について承認を受けた。
平成28年度事業計画及び収支予算について承認を受けた。
定時総会における役割分担について等を協議した。
■■活動記録■
平成27年度
1/15(金) 第3回支部役員会(第9回企画部会・第3回資料部会同時開催)
支部長の上半期総括および各部から事業報告が行われた。
今年度は、関商工高等学校への学校訪問を2回実施した(測量技術講習会1回、授業参加型1回)。
福利厚生事業として親睦バーベキュー、一泊旅行(山梨方面)を行った。
研修会は、GNSS機器を使用した屋外での実務研修など、例年とは趣向の異なる内容で実施できた。
各部会では、下半期の事業計画活動に基づき、今年度行うべき活動を確認。
11/25(水)、12/8(火) 新人合同資料整理
新入会員を対象に、調査士会館資料センターにおいて、資料の捜し方に始まり、
収集した資料がどうゆう手順で一般会員が閲覧できる状態に至るかを身をもって体験してもらった。
対象新人8名、参加役員4名
11/25(水) 関商工高等学校 授業参加型訪問
今回で3回目となる授業参加型の学校訪問であり、土地家屋調査士の職業紹介、表示登記制度の説明、三脚据付指導、測量実演等を実施した。
訪問先 関商工高校 工業科
参加生徒 2年生17名、参加調査士10名
昨年に引き続いて実施できたことに対し、学校関係者の皆様には本当に感謝致します。
11/6(金) 関商工高等学校 測量技術講習会
「高校生ものづくりコンテスト」測量部門に出場する生徒を対象に、今年度で7回目の開催となる測量技術講習会を実施した。
参加生徒 1年生 3名、2年生 3名、参加調査士4名
10/31(土)、11/1(日) 一泊親睦旅行
参加会員 34名
1日目 バスで山梨方面へ。
渋滞もあり、昼過ぎに現地到着。昼食で郷土料理「ほうとう」を頂き、その後鳴沢氷穴~青木が原樹海~富岳風穴へ。 夕食の懇親会では参加会員の親睦を深めることができた。
2日目 河口湖猿回し劇場、富士サファリパークへ。
日常生活で味わえない、自然の偉大さと野生動物の迫力に触れ、有意義な2日間でありました。
10/27(金) 岐阜支部研修会
長良川国際会議場 4階大会議室
第1部 「仏の心と私の心」
講師 岐阜聖徳学園大学短期大学部教授 宗教部長 蜷川 祥美 様
第2部「不動産表示登記実務」
講師 岐阜地方法務局 統括表示登記専門官 本間 直彦 様
第3部 「不動産全般に係る税務知識」
講 師 しんせい綜合税理士法人 代表社員税理士 浅野 洋 様
10/3(土)、10/4(日) ぎふ信長まつり表示登記無料相談会
ぎふ信長まつりの会場である金公園内にブースを設け、青調会の協力を得て無料相談会を実施した。
相談件数 3件
通り掛かった人から、立ち話程度の相談を受けることが多かった。
うちわやボールペン等の粗品を配布し、土地家屋調査士の広報活動も行うことができた。
7/26(日) 中日花火大会清掃奉仕活動
参加者21名(支部会員19名、非会員3名)
花火大会の主催者である中日新聞社に事前にエントリーし、花火大会翌日の午前6時から約1時間半、花火 会場とその周辺の清掃を行った。
今年で3回目の実施となったが、、前回より落ちているゴミの量が少なかった。花火観光客のマナー向上による ものと考えられる。
7/27(月)の中日新聞朝刊には清掃活動の参加団体が掲載された。
6/23(火) 第2回 支部役員会 (第1回企画部会・資料部会同時開催)
平成27年度の各部の事業計画について協議した。
主な事業
【広報活動】 中日花火大会翌日清掃活動(7/26)、無料相談会、学校訪問
【福利厚生事業】 親睦バーベキュー(9/4)、一泊親睦旅行(10/31、11/1)
【研修会】 実務研修会(9/4)、支部研修会 テーマ「土地家屋調査士としての心構え」(10/27)
5/16(土) 平成27年度岐阜支部定時総会(ホテルパーク於)
出席者81名
下記すべての議事について承認を得た。
1.平成26年度事業報告並びに収支決算承認の件
2.平成27年度事業計画(案)並びに収支予算(案)審議の件
3.役員選任の件、本会役員および政治連盟役員推薦の件
4/9(木) 監査執行(午前10時から)
平成26年度の事業並びに収支決算についての監査が行われた。
第1回 支部役員会(午後1時30分から)
平成26年度事業報告並びに収支決算について承認を受けた。
平成27年度事業計画及び収支予算について承認を受けた。
定時総会における役割分担について等を協議した。